韓国の学生が訪問
韓国徳成女子大学校の学生4名がわざわざインタビューに来てくれました。
昆虫食を研究するプロジェクトの一環だそうです。
日本語も上手で、韓国の昆虫食事情も伺うことができました。
カイコの蛹(ポンテギ)が現在でも普通に居酒屋で提供される国ですから、他の昆虫利用も進んできているようです。
熱心な学生さんたちで、もっと時間を取ってあげればよかったと思いました。
準備していた専用の旗(!)でトレードマークの「C」でパチリ。チーム名「蟲食愛耽」の頭文字?とのこと。
お土産で頂いた手作りのクッキーとマドレーヌ(ミルワーム入り)も大変おいしかったです(チョコレート、クリーム、緑茶味等沢山!)。
韓国の昆虫食の未来も明るい。
0コメント